2010年6月5日土曜日
養老渓谷 - 小湊 - 清澄サイクリング
RICOH GXR + GR LENS A12 50mm F2.5 MACRO
久しぶりのサイクリングは養老渓谷付近、粟又から清澄養老ラインを走り、勝浦を回って戻るというコース。天気はうす曇りとぱっとしませんが、太陽が照りつける中を走るよりは幾分楽なはず。
まずは大多喜にある道の駅「たけゆらの里」を覗くところからスタートです。
田舎にある道の駅には、その土地の特産品や地元でとれた新鮮な野菜などが並んでとても楽しいですね。
RICOH GXR + GR LENS A12 50mm F2.5 MACRO
RICOH GXR + GR LENS A12 50mm F2.5 MACRO
どことなくベトナムで見かけそうな(行ったことないけど)竹細工の置物。
粟又付近まで少し移動してから出発します。今日はこの3台で。
RICOH GXR + GR LENS A12 50mm F2.5 MACRO
鬱蒼と生い茂った木々の間にある、ゆるい坂道を登りながら進みます、林の向こうに川が見えました。
RICOH GXR + GR LENS A12 50mm F2.5 MACRO
河原に降りて少し休憩です。川の流れる音をバックに響く鳥の声が日ごろの疲れを癒します。
RICOH GXR + GR LENS A12 50mm F2.5 MACRO
RICOH GXR + GR LENS A12 50mm F2.5 MACRO
途中、雨が降ってきたので小さなお寺の軒下を借りて雨宿り。
自転車もすっかり濡れてしまいました。
RICOH GXR + GR LENS A12 50mm F2.5 MACRO
RICOH GXR + GR LENS A12 50mm F2.5 MACRO
雨が弱くなったところを狙って、坂道を勝浦方面に向かって一気に下ります。そろそろお腹が空き始めたので地元のおいしい魚が味わえる店を探して入りました。
RICOH GXR + GR LENS A12 50mm F2.5 MACRO
地魚の船盛定食?めーニューの名前は忘れましたがとても新鮮でおいしかった!
RICOH GXR + GR LENS A12 50mm F2.5 MACRO
RICOH GXR + GR LENS A12 50mm F2.5 MACRO
おつまみに蛸のから揚げを頼んじゃいました。ビールが飲みたくなる一品。
RICOH GXR + GR LENS A12 50mm F2.5 MACRO
さて、お腹がいっぱいになったところでまた店を出て自転車を漕ぎ出します。
実はこのあと、ちょっとした・・・というか大変なハプニングが。
濡れたトンネルの路面で滑り、転倒してしましました。おかげで服はドロドロ。奇跡的に自転車は無事でしたが、体中擦り傷だらけ。後続の友人にも迷惑をかけるわ車に轢かれそうになるわで大変でした。
RICOH GXR + GR LENS A12 50mm F2.5 MACRO
RICOH GXR + GR LENS A12 50mm F2.5 MACRO
さて、そのあとは小湊から少々きつめの上りルートを越えて養老渓谷方面に戻ります。
田んぼの苗が青々と成長しています。水の中には色々な小動物が。ここでも自然満喫です。
RICOH GXR + GR LENS A12 50mm F2.5 MACRO
途中勝浦ダムに立ち寄ります。どんよりうす曇りの空の下で広大なダムの湖面を眺めました。
RICOH GXR + GR LENS A12 50mm F2.5 MACRO
RICOH GXR + GR LENS A12 50mm F2.5 MACRO
RICOH GXR + GR LENS A12 50mm F2.5 MACRO
最後は粟又の滝を坂の上から見下ろします。ここから少し下ったところでゴール。
坂道の上りが少々きつかったのと雨に降られたことを除けば、とても気持ちのいいコースでした。
RICOH GXR + GR LENS A12 50mm F2.5 MACRO
走行距離: 46.1km
平均時速: 16.0km
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿