2010年5月30日日曜日
曇天
RICOH GR Digital III
昨晩から朝方まで仕事だったので、今日はだいぶパワーダウン。
軽く仮眠をとったおかげで少し元気がでてきたので、子供を連れて公園に行きました。
空には灰色の雲が広がり、もうすぐ6月だとは思えない肌寒い一日でした。
2010年5月28日金曜日
2010年5月25日火曜日
2010年5月22日土曜日
2010年5月17日月曜日
晴海ふ頭
2010年5月16日日曜日
2010年5月10日月曜日
夜の隅田川
RICOH GR Digital III
久しぶりに夜の隅田川沿いを歩いて帰りました。
暑くも寒くもなく、夜の散歩には最高の季節。川沿いの歩道にはほとんど人影はありません。たまにすれ違うのはジョギングやウォーキングをする人だけです。
川をゆっくり進んでゆく屋形船からはカラオケの声が小さく聞こえてきます。
RICOH GR Digital III
たまには川の風に当りながらここでぼんやり過ごすのも悪くない。
RICOH GR Digital III
RICOH GR Digital III
RICOH GR Digital III
RICOH GR Digital III
少し開いた水門。なんとも言えない良さがあります。
RICOH GR Digital III
RICOH GR Digital III
それにしても東京の空は明るい。星なんてこれっぽっちも見えません。
RICOH GR Digital III
2010年5月9日日曜日
母の日2
RICOH GXR + GR LENS A12 50mm F2.5 MACRO
5月9日。母の日です。
今年は子供から妻に花のプレゼント。「上手に渡してね」と言ったんだけど持ち帰りの袋に入れたまま「はい、どうぞ。」と渡したらしい。
まだ母の日を理解できてなかったんですね。ちゃんと話しておけばよかった。
関係ありませんが、なぜか衝動?で購入。
海洋堂だけによく出来てますね。こういうゆるさに弱いらしいです。Amazonボックスってところにやられました。
RICOH GXR + GR LENS A12 50mm F2.5 MACRO
RICOH GXR + GR LENS A12 50mm F2.5 MACRO
目が光る!どうでもいいか...。
母の日1
2010年5月4日火曜日
2010年5月3日月曜日
Palm m505 & Tungsten T3
2010年5月2日日曜日
潮干狩り
RICOH GXR + GR LENS A12 50mm F2.5 MACRO
待ちに待ったGW初日。世間的には初日ではありませんが自分の中ではここからがGWの始まり。
今年は旅行の計画を立てなかったので近場で過ごすことになります。
この日は子供を連れて潮干狩りに行くことに。向かったのは家から一番近いふなばし三番瀬海浜公園。
車でわずか20分ほどで到着です。近っ。
GWはどこに行っても混んでいますが、ここも例外なく混雑していました。
会場入り口はテントがたくさんたっており、砂浜でバーベキューを楽しむ人たちでいっぱいです。とても楽しそう。
RICOH GR Digital III
テントの隙間を抜けるように潮干狩り場に向かいます。
RICOH GR Digital III
潮干狩り場は浜の先から内陸に向かって100mくらいだと思います。
実は終了1時間前に到着したのでテレビのニュースで見たほどの混雑はなく、割と快適に楽しむことができました。
時間が短いようですが早く行っても取り過ぎて消費しきれないという悲しい事態になるので、まぁ丁度いい時間です。
RICOH GXR + GR LENS A12 50mm F2.5 MACRO
RICOH GXR + GR LENS A12 50mm F2.5 MACRO
RICOH GXR + GR LENS A12 50mm F2.5 MACRO
せっせとアサリを掘り続け、気が付いたら1kgほどになりました。我が家では十分すぎる量。
そのうち子供が掘って見つけたのは3個ほど。去年は砂に足をつけることすらできなかったことを考えれば大きな進歩!?
RICOH GR Digital III
RICOH GXR + GR LENS A12 50mm F2.5 MACRO
潮干狩り場を出てすぐ見えるの藤の木。きれいに咲いていました。
さて、この大量のアサリをどう料理しましょうか。
RICOH GXR + GR LENS A12 50mm F2.5 MACRO
2010年5月1日土曜日
GW前日
登録:
投稿 (Atom)